2014年10月10日金曜日

D7100 - ピントが合ってないので、AF微調節をしてみました



皆さん、こんにちは。
Rikapontasです。

D7100を購入して以来、超ズームレンズ(AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR)を着けて使って来ましたが、最初の頃から、どうもピントがおかしい気がしていました。
『本当にあってるの?』とは思いつつ、取り敢えず、使い続けて来たのですが、絞りを絞っても、あまり思ったようなシャキッとした画が得られません。
そこで、マニュアルに書いてあった『AF微調節』なるものを思い出し、調整してみる事にしました。

後半に、『AF微調節』に興味を持たれた人の為に、必要な手順を記しておきますので、よかったら参考にしてみて下さい。


写真は、ワイド端とテレ端の2種類で、それぞれ比較し易いように、間隔を狭めています。
では、先ずはワイド端からです。
また、写真はいずれもクロップ(切り抜き)したものです。
写真には、一切修正を加えていません。


上: 初期設定のままで撮影したもの
下: AF微調節 +9に設定したもの




なんと、初期状態ですと、思いっきりボケています。
最初は、比べるものがなかったので、これで良いのか不信に思いながらも使っていました。
ここには写っていませんが、手前30~40cm辺りにピントが合っているのを確認しました(^_^;)
そして、下の写真が+9に設定したものですが、ピントがまずまず合っています。
フォーカスは、バイクのボディ中央です。
詳しくは後述しますが、テレ端を基準にしてAF微調節していますので、ワイド端が多少甘いかも知れません。





続いては、テレ端です。
ASUSの文字にフォーカスを当てています。

上: 初期設定のもの。
下: AF微調節が +9。



ブログ上ですと、画像サイズに制限があるため、分かりづらいかも知れませんが、実際には、違いがハッキリと分かります。

先にも述べましたが、テレ端を基準にして調節していますので、こちらの方がよりハッキリと違いが見られました。
実は、高級機になるとワイド端、テレ端、それぞれで微調整出来るのだそうですが(ただNikonはどうか知りません。ネットでCanon 5DMKⅡなど、高級機には、ワイド、テレ両方の設定が出来ると書いてありました)、D7100では、どちらか一方(よく使う方)を基準にしないといけません。
勿論、両端である必要はなく、よく使う焦点距離にセットしてから、微調節を行えば、その近辺ではよりクッキリとしてフォーカスを得られると言うわけです。


調節してみて、気になる点があります。
それは、ワイド端、テレ端いずれに於いても、初期設定と微調節後とでは、ホワイトバランスが違うと言う事です。
カメラの設定では、Auto2を使用しています。
初期設定では、寒々しい青色に偏る傾向にあるのに対して、調節後は、温かみのあるオレンジに偏る傾向にあります。
バイクの反射部分を見て頂くと、よく分かると思います。
この理由が知りたいのですが、分かる方いらっしゃったら教えて下さい。




さて、最後に、手順というか大事な事を書いておきますね。

1.ワイド端、テレ端、双方共にその時の最大開放(最小 f 値)であること。
2.フォーカス前には、必ずフォーカスリングを手で直に端まで回してから、オートフォーカスすること。また、両端共にテストする必要があります。
3.どちらかよく使う方にズームし、微調節を行います。私流では、先ず5から始め、続いて10にセットし、その間の7か8にして徐々に詰めていくやり方をお薦めします。
4.望みのピントになったら、比較の為、設定ありと無しで、ワイド端、テレ端の両方をそれぞれ撮影して、大画面にて見比べてみて下さい。

レンズによって、性質が異なるため、片方(ワイド端 か テレ端)を合わせるともう片方も合う場合もあるそうですし、そうでない場合もあるそうです。

暫く、この設定で様子見をしようと思います。


にほんブログ村 写真ブログ アート写真へ





5 件のコメント:

  1. お晩です★

    週末毎の台風でしたが、被害はありませんでしたか?
    私は暫く休みが無く、一昨日二週間ぶりにカメラを手にしました。

    そうなんですよ、AFというかピンずれが気になることがあります。
    特にお使いのワイドズーム系ですが、テレ側でかなり甘く感じることがあります。

    私は↓こんなものをDLし・・・
    http://photo-studio9.com/special/130811Lens_chart_01.pdf

    ↓こんな風に使います。
    http://photo-studio9.com/af_microadjustment/

    WBですが実はオートを使うことがなく、常にケルビン値を指定して使っておりました。
    なのでオートによる違いに気付きませんでした。

    返信削除
    返信
    1. あれ?
      M.Hermitageさんの掲示板にiPadから投稿したらスパム対策やらで、エラーにやってしまいました。
      PCからじゃないと、ダメなのかな?
      朝にでも、試してみますね。

      削除
  2. 今晩は。
    またまたコメント下さり、感謝感謝です。
    参考URL有難う御座います(^o^)
    早速ダウンロードして使ってみようと思います。
    昨日の台風でサッシの隙間から雨が侵入してきて大変でした(^_^;)
    なんとか防水加工を施したので、大事には至りませんでした。
    ご心配有難う御座います。

    返信削除
  3. またまたお邪魔します。
    何か掲示板の挙動が私と同様に不審でありました w
    記事毎のコメント欄にしましたので、また宜しくです。

    返信削除
    返信
    1. ご対応有難う御座います。
      無事、投稿出来ました。

      削除